「生理痛は我慢するもの」と思っていませんか?
・毎月、寝込むほどの痛み
・鎮痛剤が手放せない
・仕事も家事も手につかない
・婦人科では「異常なし」と言われた
・周囲に理解されず、つらい
そんな声を多く聞いてきました。
でも、本当は生理は“静かに訪れ、静かに過ぎる”のが自然な状態なのです。
生理痛は子宮の収縮や血流の悪さだけでなく、
実は次のような身体全体のアンバランスが関わっています。
・背骨や骨盤の歪み
・自律神経の乱れ
・子宮や卵巣を支える筋膜の緊張
・内臓下垂や冷えによる血流障害
ここはな整体院では、これらを丁寧に検査し、
あなたの体に合わせた施術をオーダーメイドで行います。
当院の施術は、関西でも数少ない「身体均整法」に基づいています。
身体のゆがみを12のタイプに分類し、
原因を特定してから整えるため、根本改善が期待できます。
さらに、生理周期やライフステージ(妊娠・出産・更年期)をふまえたケアで
女性の身体に寄り添う整体を行っています。
生理痛の背景には、骨盤や筋肉の緊張、自律神経やホルモンバランスの乱れなど、
さまざまな要素が複雑に関わっています。当院では以下の部位を中心に整えていくことで、
生理痛が起こりにくく、起きても軽く済むような体づくりを目指しています。
■骨盤まわり(仙骨・腸骨)
骨盤のゆがみは子宮や卵巣に影響を与えやすく、血流の悪化や痛みの原因になります。
骨盤を整えることで、子宮まわりの循環を改善します。
■お腹(下腹部・腸腰筋)
生理痛が出やすい下腹部の緊張をやさしく緩めて、子宮まわりの圧迫や冷えを軽減します。
■横隔膜(自律神経と関係の深い部位)
呼吸が浅くなると交感神経が過剰に働き、血管が収縮して痛みが強くなりがちです。
横隔膜の動きを整えて、リラックスした副交感神経の働きを促します。
■首・背中(ホルモン・自律神経の通り道)
自律神経が通る背骨まわりをゆるめて、ホルモンバランスや神経の流れを整えます。
■足首・ふくらはぎ(冷え・むくみに関わる部位)
足元の血流を改善することで、骨盤内の冷えや重だるさを軽減します。
※生理中の施術も可能ですが不安な場合は事前にスケジュール調整等ご相談ください。
◉【20代】冷え・ストレス・食生活の乱れと生理痛
社会人になったばかりの頃は、
仕事のストレスや生活リズムの乱れが起こりやすく、
体の冷えや胃腸の不調、生理不順が重なることで、
「生理が来るたびに怖くなる」ほどの痛みになる方もいます。
当院では、内臓や骨盤周囲の血流改善に加え、
自律神経を整えるやさしい施術を行い、
冷えにくく、痛みをため込まない体へ導いていきます。
🔸20代女性の声
「施術を受けてすぐにお腹がポカポカに。今では生理痛があっても軽くて気になりません。夜もぐっすり眠れるように!」
◉【30〜40代】更年期・ホルモン変化と生理痛
30代後半〜40代になると、
ホルモンバランスのゆらぎにより、
「今までより生理痛が重くなってきた」
「周期が乱れたり、出血が多くて不安」
という方が増えてきます。
とくに更年期の入り口では、
・イライラや不安感
・のぼせ、動悸
・肩こり、腰痛
といった不調と生理痛が重なることも多く、
体も心もツラく感じてしまいます。
当院では婦人科トラブルに詳しい整体師が、変化に合わせたケアを行います。
ホルモンの波に振り回されず、落ち着いた毎日を取り戻していただけます。
🔸40代女性の声
「PMSがひどく、職場でも家でもイライラ…。生理中は寝込む日もありました。今は穏やかに過ごせる日が増えて、本当に嬉しいです。」
こんな方におすすめです
▼毎月の生理痛がつらく、薬が手放せない
▼生理前から不調が続いてつらい(PMS)
▼婦人科で異常なしと言われても改善しない
▼冷え性・便秘・むくみ・腰痛などもある
▼出産・更年期をきっかけに生理がつらくなった
▼妊活・妊娠準備中で薬を使いたくない
▼婦人科で閉経まで痛みと付き合おうと言われたがなんとかしたい
通院の目安について
当院では、薬に頼らず根本から体質を変えていくことを目的とした施術を行っています。
そのため、1回で劇的に変わるというよりも、少しずつ身体の土台を整えていくことが大切です。
◆初回〜3回目
まずは生理周期を見ながら、体の歪みや内臓疲労、自律神経のバランスなどを丁寧に整えていきます。
この段階で「体が軽くなった」「生理がいつもより楽だった」と感じる方も多いです。
◆4〜6回目
根本的な冷え・血流・骨盤の状態などが安定し始める時期です。
生理痛だけでなく、「頭痛が減った」「睡眠の質が上がった」「感情の波が落ち着いてきた」といった変化も見られます。
◆その後(メンテナンス期)
痛みが軽くなったあとも、体質改善や再発予防のために
月に1〜2回のペースでの継続ケアをおすすめしています。
🌿「生理痛はよくなったけど、整体に通うことで気分も安定するし、健康意識が高まる」
と定期的に来られている方もいらっしゃいます。
よくあるご質問
Q:いつ施術を受けるのがベストですか?
A:生理中を避けた「生理後〜排卵前」がベストタイミングですが、どの時期でも施術可能です。お身体に合わせてご提案します。
Q:生理中でも施術は受けられますか?
A:はい、施術は可能ですがキャンセルも受け付けています。痛みや不調が強いときは、やさしい刺激で無理なく整えていきます。
Q:婦人科に通っていても施術してもらえますか?
A:はい、もちろんです。病院の治療と併用して来られている方も多いです。
生理痛が軽くなると、
・朝スッキリ起きられる
・仕事や家事の集中力が上がる
・笑顔が増える
そんなふうに、毎日の心と体が変わっていきます。
あなたの体には、本来のリズムがあります。
そのリズムを取り戻し、毎月を心地よく過ごせるようサポートいたします。
料金・施術時間
初回60分~75分/13,200円(税込)
※丁寧な問診と検査+施術
2回目以降 60分/13200円(税込)
※完全予約制/着替えあり/クレジット対応
ご予約・お問い合わせ
📍大阪市生野区鶴橋
🚶 JR鶴橋駅から徒歩5分、近鉄鶴橋駅から徒歩2分
🕊完全予約制・女性9割以上・プライベート空間
💳カード決済OK/着替えあり
\ 女性の毎月の悩みに、整体でできることがあります /
▶【ご予約はこちら】
☎ 06-6712-3753 (10:30~18:00)